人気ブログランキング | 話題のタグを見る

電車でゴー

以前、このブログにてご紹介させていただいた
江ノ電の鎌倉駅の3番線の車両止に
シクヤの10号カエルが鎮座していて大事にされているとの事で

よーく調べてみたら
「電車でGO」にも出てくるとの事。

気になって、早速入手。

電車でゴー_a0181120_22093790.jpg
この手のゲームは初めてプレーした。地味なゲームだがハマる人はハマるんだろうなぁ〜。
って、
何せ、とりあえず、鎌倉駅を目指す。

いろんな駅を超え、
マイナスPOINT大量!
とりあえず、踏切のホーンは理解した。

ようやく、次は鎌倉駅到着だ。というところまで行った。

とりあえず、写真に収めたいし、
初めての事なのでどんな感じで出てくるのかと。。

ドキドキしながら、写メを撮るが、
このありさまだったが、
ちゃんと出演していた。。

電車でゴー_a0181120_22134878.jpeg

# by kaeruyasun | 2018-06-08 22:16 | 日記

どんぐりざえもん

前回にもご紹介した
友人のとふ屋(とうふ屋)の「おどん
※正式名:どんぐりざえもん
クラウンウェル スロトロベリーなんちゃら。。?多分・・?

ようやく安蛙との初ご対面・・

どんぐりざえもん_a0181120_00535694.jpg
うわ〜。ちっちゃい。↑
最初に写メで送られた感じと実際お会いすると、想像以上にちっちゃい。
↑(友人のたっくん・通称:御杉君 の手の上のどんぐりざえもん・通称:おどん)


そして、
どんぐりざえもん_a0181120_00541628.jpg
おでんとおどん。。・と、たっくん↑
正式名:でんぐりざえもん(下)どんぐりざえもん(上)御杉(左で口開いてる)

も〜。。ややこしい〜。。



そして、安蛙は・・

どんぐりざえもん_a0181120_00540511.jpg
触れない・・のである。。
何とか、大きさを比べる程度でご勘弁を・・
写真:安蛙の小指・・

とりあえず、
今回の投稿の出演者の名前がややこしい〜、、

# by kaeruyasun | 2018-06-05 01:36 | 日記

蛙祭 堀越神社

ごめんなさい。
お礼、遅れました。

と、肝心な写真がございません。ごめんなさい。

第2回蛙祭in堀越神社。
楽しんで来ました!

ありがとうございました!

昨年、経験させて頂いたので、
大体の事、会場の感じとか搬入経路など、、一度経験しておくと
全然違います。

前日からある程度、展示のシミュレイション。
そして、積み込み。
小回りの利く軽トラで行こうと、
蛙祭 堀越神社_a0181120_22413899.jpg
結構満載になった。

蛙祭 堀越神社_a0181120_22420032.jpg
昨年、蛙祭にて購入のアンドレさんのステッカー
まさしく!そうだわ〜。。

そして、当日、
朝、7時過ぎに出発!
(昨年、早く着きすぎたので。。)

ミッションの軽トラで下道は楽しい〜。??
(翌日、左足筋肉痛・)
うまい感じで受付時間帯に到着!

久しぶりの出店者さんとも再会。

そういえば、昨年は昼からの開始だったなぁ〜
今年は10時開始とのことで
ぼちぼち、用意しかける。。
が、早速、お客さんが。。

とりあえず、昼まで、ありがたい事に、
準備しながらのお客さん対応となった。ドタバタ。。
ありがたい事です。

そして、楽しみだった
「かりんとう饅頭」をゲットしに。。
堀越神社の道挟んで斜め前。
めっちゃ近かった。
お客さんが途切れた間に、、ダッシュ!

蛙祭 堀越神社_a0181120_22341309.jpg
ここだ〜。

蛙祭 堀越神社_a0181120_22335492.jpg
いったい、何をしに行ってるねん。??

そして、差し入れ?
プレゼントを頂いた!

蛙祭 堀越神社_a0181120_22342560.jpg
今年の冬、
向かいのブースの方が道具入れ?か何かに使ってはったカンを観て一目惚れ。

その時よほど、欲しそうにしていたのだろう。。
たまたまそこに居合わせた大阪の蛙姉さんが覚えて下さっていて、

蛙祭当日、「シクヤさんハイ。って」
頂いた!
わぉ〜。うれしい〜。
中身もチョコが入っていて一つひとつメガネのおっさんがなんか言うてる
セリフとか書いてある。。

何に使おうかなぁ〜。。
ありがとうございました!いつもありがとうございます!

安蛙。・なにしに行ってきてん。

ちゃんと新作、何点か頑張って作って
みなさんといっぱいお話しさせてただきました。

今回、メッセージカエル君を少し大きくした新作です。
前日窯から出たてで、
写真撮るの忘れていて、
購入頂いたときに、お客さんに
「すみません、これ写真撮っていいですか?」って
撮らせて頂いた一枚。

蛙祭 堀越神社_a0181120_22331427.jpg
裏面はCLOSEです。

ご商売されているお店なんかにいいかなぁ?って
「景気が上向きカエル」でいかがでしょう?

蛙祭in堀越神社
来年も楽しみ。。

企画、運営下さった蛙の会のみなさま
堀越神社のみなさま
本当にお世話になりました。

何より、お越し下さったみなさまありがとうございました!

報告遅くなってすみません。。

# by kaeruyasun | 2018-06-03 23:09 | ご報告

蛙祭 天王寺

ワオ!
明日になりました
第2回となります「蛙祭2018in堀越神社
に行ってきまーす!

美人運営者さんからのご期待で、、

新作のご期待を。。と、
頑張って制作。
今回は、釉薬で、悩まされたなぁ〜。
焼き直し、など、、結局、昨日夜中まで窯焚き。。

熱い窯を無理やり開け、荷造り、、

コンパクトにと、、思うのだが、、
せっかくなのでコレも持って行こう、アレも持っていこうと、、
結局そこそこ大荷物になってしまった。

明日は軽トラで行こうと、、
(何故か関西圏は数時間掛かろうが近く思ってしまう)??何故なのか・・??
積み込み完了。
蛙祭 天王寺_a0181120_22413899.jpg
蛙祭 天王寺_a0181120_22420032.jpg
まさしく!
アンドレさんのステッカー通りだ。。

「蛙のってますよ〜。。」


あと、、
蛙祭 天王寺_a0181120_22412214.jpg
以前に制作していたヒキ大王も復活。
明日おひとりさま?(おヒキとりさま)
ご一緒しますので可愛がってあげてね。

安蛙的、個人的な余談。
昨年、本部から差し入れのおすそ分け頂いた
かりんとう饅頭」コレがうまくて、、感動した!
ちょいとゲットしに行きたい。。近くだ。。
アッ。。差し入れ。。?そうだ!
大歓迎!です!何個でも。。

明日は天気は良さそうなので
良かった〜。

暑いくらいなようですが、昨年経験して、神社内は木々に覆われて涼しい〜んです。

今回は安蛙、何より
昨年、お世話になった、気さくな宮司さんが
居られない事、、ほんまに残念です。

ですが、盛大に盛り上がる蛙祭になれば
宮司さんも喜んで下さっていると思います。

よ〜し!
明日の
蛙祭。楽しもうっと。

運営してくださているスタッフの皆様、
のぼり旗の制作、段取り、などなど、ありがとうございます。感謝!

# by kaeruyasun | 2018-05-26 23:17 | お知らせ

初のカテゴリ投稿(趣味)

このブログの開設時に自分で設定したカテゴリで、
そ~いえば、趣味投稿が無かったので、
一応、初投稿です。

地デジが出来た頃からテレビを観なくなった
ので、安蛙、今ではYouTuber・・?
観る方only〜のYouTuber。。?

バラエティー(お笑い)、音楽、政治、ドキュメンタリー、ヤバイヤツ?、などなど、
今はネットでほぼ色んな情報が得られる。

その中でも、
音楽に関して、、

女性のプレーヤーに注目!
ギター、ベース、エレクトーン、などなど、、スゴイひといっぱい居ます。

そこで、一応、カエラーさんに、、と。
すでに知っておられる方当然おられると思います。

ハイ!
ドラム。
このひとスゴイなぁ〜って、
思った、ドラマー。

ちょっとダケ
カエル繋がり、、

※カエルが絡んでいるから好きではないですよ、
プレーヤーとして好きな方。

ひとりは、
ピョン吉のTシャツがトレードマーク。

もうひとりは
ヤモリがトレードマーク。
しか〜し、ご自分のドラムセットのどこかにカエルが。。

お二人ともスゴイ!の一言です。

と言う事で、
趣味からちょいと繋がったカエルでした。


ちなみに安蛙、昔、ドラムをどついていた事がありやした〜。。

# by kaeruyasun | 2018-05-23 01:15 | 趣味