今日は、ある方とお出会いした。 安蛙もたまに色んな場に出くわす事がある。 そんな時には 自己紹介的な事がよくある。 まず、信楽でありがたいのは キーワードの 「たぬき」。。 そこを私的に。。 いつも、「信楽焼って言えば狸なんですが、私はカエル専門屋です。」って言う。 それがありがたい事に、 インパクトになるのか ありがたい事に、 次回、お会いするといがいに「カエルさん」とか言ってもらえるんです。 今日、お会いした方も、 「あ、、カエルですね。覚えました」って言って頂いた。 めちゃくちゃ嬉しい。 今日は頭をコツコツと つまようじの先で突かれた感じで、 がんばろうって思った。 久しぶりに刺激を頂いた。 #
by kaeruyasun
| 2019-03-25 00:25
| 日記
前回、前編と記載してて、、、 うわぁ〜。。 忘れていました。。。 で、、 今頃。後編です。 かえるびとの集いで、購入しました! ずーっと気になってた 友達の分と私の分と。。 ![]() ごめんなさい、写真ボケてました。 これ、ただのカエル釣りの竿だけではないのである。。 作った本人デビル渡辺さんから、、直接ご説明を受ける。。 まず、この竿、強いんです。 蛙釣り以外でも使えます。 キャンパーさんたちの携帯用に。。川釣りなどに、、おすすめ。。かも。。 そして、 今回、消しゴムハンコを購入。 その場で作ってもらいました。 ![]() たまたま、地元信楽の友人の知り合いの方でした。 つながるもんですね〜。。。 さ〜て、次回、冬の陣もあるのかなぁ〜。。? 楽しみです。 #
by kaeruyasun
| 2018-09-24 02:02
| ご報告
前回の記事で駐車場が心配で、、、 朝、5時起床。5時30分に信楽を出発。 途中から高速に乗り、到着は7時。 な〜んや、駐車場、ガラガラだった。 少し、車内でくつろぎ、8時に会場へ、、 会場を提供してくださっておられる 革工房 Ido's Blanco(イドス・ブランコ) の明石さんが居られたので ご挨拶を、、「おはようございます!」 エッ? 明石さん自ら展示什器を作って下さっている。。 他の出店者さん含め多数の展示什器を。 ![]() (革を使っておられる事に驚いた) 明石さん。スゴイ! ありがとうございました。! 半端な数でない。。 そして、搬入にかかる。。 しばらくすると続々と出店者さん、スタッフさんが、、 私の展示台もその場で、完成し、陳列をする。。 ![]() 会場は冷房がきいてていいのだが、 エレベーター。駐車場。 に行く一瞬で、汗だく。。。 今回、食ブースの方々はガラス挟んで野外。。 今日は、大変そうだ。。 ![]() そして、オープン。。 カエラーさんたちが。、・・お越しくださる。。。 ![]() ![]() お久しぶりの再会、カエルの話色々。提案、要望など・・・ ありがたい。。 その他、安蛙は生カエルが 苦手、 結構、生カエル飼っておられる方が多い事に驚き! 今回はツノガエル系を飼ってらっしゃる方が多かったように思った。 ちなみに、ご要望なら、それぞれ飼っておられるカエルさんの ちまたでよくある、肖像画。。 に変わる、肖像蛙立体的(陶器製)。。ある程度可能です。 ご相談下さい。 暑い中でもたくさんの方がお越しくだり、冬の陣からよりパワーアップ。実感・。 ![]() 地元の友人達も激励に。。 (けろったちゃんの顔出し) ![]() まずは、設営してくださったスタッフの皆様 暑い中ご親切にありがとうございました。 そして、関西カエラーさん。 あなた達は スゴイ!やっぱり。。 #
by kaeruyasun
| 2018-08-08 00:51
| ご報告
毎日、暑いですねぇ〜。 シクヤもスレート屋根の工場での日々、 安蛙の作業場、二階は今日40℃。 この仕事場では扇風機の実力の無さを感じる日々です。 しかし、まだ、うちはマシな方です。 信楽の窯元の工場は基本的に一階にガス窯があり、 その煙突の熱を利用して、二階には乾燥室があります。(全てではない) ですので、大きい窯を焚いておられる窯元さんの 二階で作業されている方は。。。とんでもないです。 でもそんな中で数十年やってきておりますので、、なんとか、、 なので、熱には強いのですが、 太陽の熱(直射日光)にはめっぽう弱いです。。。 さて、さて、前置きは長かったですが、、 8月5日(日)大阪南港ATCにて「蛙びとの集い 夏の陣」に参加します。 発起人は強烈なカエラーさん。けろったさん。 今回もお声がけ頂き参加させていただくこととなりました。 そこで、友人達に早速連絡すると。。。 色々・・判明する。 まずは、お隣の島??舞洲スポーツアイランド で開催される「ジャイガ」 そして、安蛙個人的にめっちゃ興味あるのが、、 ATCホールで開催されている「からだのひみつ大冒険DX」 めっちゃ行きたいと思っていたのが、、たまたま同時開催。。 誰か〜。30分でいいから店番交代してぇ〜 駐車場が、心配・・ 何せ南港は楽しそうです。 お越しくださいね〜。
#
by kaeruyasun
| 2018-08-03 00:04
| お知らせ
今年も始まりました。 7月21日〜9月24日まで、 滋賀県立陶芸の森 産業展示館にて 「いまどき、しがらき、かやりき展」にちょっとだけ、 展示させていただいております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 定番のアマガエル ![]() ![]() 蓮皿の色を変えてみました。 ??あれ? バジェット?ツメガエル?が蓮に乗る訳がないじゃないか。。 ![]() ツノくんも。。・ まぁ〜それも、アリとしておこう?? ちなみに。お皿と本体は別売りなので・・ お好きに、盛り付けてあげてください。 しがらきにお越しの際はちょこっと覗いて観て下さい。 (photo:teri)
#
by kaeruyasun
| 2018-07-23 23:42
| お知らせ
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 10月 2017年 06月 2017年 05月 2016年 05月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2014年 04月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2011年 10月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 01月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||