人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第6回かえる縁日

来る。5月・4〜6日(金、土、日)。
京都伏見(お稲荷さんのめっちゃ近所)
の「懐石カフェ蛙吉」(蛙吉:アキチ)さんにて
第6回かえる縁日」が行われます。
以前より興味があったのですが、
昨年、ようやくお伺いすることが出来、

そして、店主さんより今年ありがたい事にお声がけ頂きました。
感謝です!


ちなみに
※昨年5月7日の「安蛙」個人的なFacebook記事より抜粋

:ちょこっと軽トラ走らせ「かえる縁日」覗きに伏見稲荷の近所まで、、伏見稲荷って初めてちゃうかな?スゴいひとにびっくり。ひとのすき間をシクヤの軽トラが颯爽と、、。
さて、普段は「蛙吉」(アキチ)というカフェで5.6.7日イベントされておられます。カエル作家さんの小物類がところ狭しと、、今年で5回目となるそう。久しぶりにカエルイベントにお客さんとして、、いいもんです。ちょうど軽トラのキーが寂しかったのでぶら下げるヤツGET、「作者・やまのさちさん」?おや?。?。似てる。:
※昨年の写真:

第6回かえる縁日_a0181120_00321960.jpg
第6回かえる縁日_a0181120_00322262.jpg
第6回かえる縁日_a0181120_00322712.jpg

↑記事内で「やまのさち」さん似てる?とありますが、なんの事やら?
とお思いでしょう。
友人で「うみのさち」さんがいるんです。

おっと、ちなみに、
購入時にはキーホルダと思っていた
カエル君が、帰ってショップカードなど。調べて観ると。
リップホルダー。

で、現在。
第6回かえる縁日_a0181120_00423047.jpg
大切に愛用しています!

さて、さて、今回初の「かえるの縁日」なんですが、
与えられたスペースがA3サイズ。
小物オンリーになります。
そこで、試行錯誤、今回のために小物ワールドを制作した。

ちなみに、私は搬入と搬出時のみで
あとは蛙吉の店主さんにおまかせになると思います。
店主さんにはごやっかいになりますが、
よろしくお願いします。

各カエル作家さんの可愛い作品勢揃いですので是非!覗いて観て下さいね。
ちなみにカエル作家さん43名の出展だそうです。
まさにカエルワールド!

そして、ついでにお稲荷さんにも寄って頂き、
当社のカエル君がどこかにいるみたいです。

第6回かえる縁日_a0181120_01562817.jpg
(写真:イメージ)
見つけてください。

あと、
地元、信楽では「しがらき作家市」が5月2〜5日まで
滋賀県立陶芸の森の広場で開催されます。
残念ながら今回シクヤは出展しておりません。
毎年お立寄り下さるみなさま。申しわけございません。

今後のカエルイベント参加予定。

5月4,5,6日
第6回かえる縁日
京都市伏見区深草一ノ堀町30-13
懐石カフェ蛙吉

5月27日(日)
蛙祭2018in堀越神社
大阪市天王寺区茶臼山町1-8
堀越神社

6月23,24(土、日)
松本かえるまつり2018
長野県松本市ナワテ通り
※現在、応募→抽選待ち

8月5日(日)
第2回蛙びとの集い(夏の陣)
大阪府大阪市住之江区南港 ATCオズ棟南館2階
イドスブランコ


※お詫び・
現在、当社、主力スタッフ2名療養中のため
お取引さまはもとより関係各位のみなさま
多大なご迷惑をおかけしております事を深くお詫び申し上げます。


# by kaeruyasun | 2018-04-22 02:51 | お知らせ

でんぐりざえもん

前回のぶらり窯元めぐりの記事で
友人のペパーミントツノガエルの「でんぐりざえもん」の
ご紹介をしました。
イベント終了後。
数日して、
友人が遊びに来ました。(呑みがてら)

おや?
頼んでもないのに「でんぐりざえもん」片手に。。?

安蛙:「なんで、でんぐりざえもん持ってきてるの?」
飼い主:「今日は、でんぐりざえもん膨らんでるねん。調子ええねん」?
との事。
イベント時には確かに、ちょいと痩せこけていた。
まさしく、前回との風貌がちがう。

なんで?と聞くと。
飼い主(友人)「昨日餌やったからかなぁ?・」と。。

たしかに、いい膨らみ具合。

でんぐりざえもん_a0181120_23280844.jpg
でんぐりざえもん_a0181120_23285930.jpg
でんぐりざえもん_a0181120_23284678.jpg
でんぐりざえもん_a0181120_23282233.jpg
うむ。
確かに。膨らみ感満載。
ヨッ。男前!と言いたいが。。?
でんぐりざえもんは女の子なのだ。。

あと、先日のイベント時に
友人(奥さん)からプレゼントを頂いた。
でんぐりざえもん_a0181120_23291021.jpg

(&オニキス)。
今後、展開をカンガエル。



# by kaeruyasun | 2018-04-15 23:43 | ご紹介

ぶらり窯元めぐり報告

3日間のぶらり窯元めぐり。
終わりました。
今年は地元商店街のみなさん有志のみなさんなど、、
色んな企画が増え、見どころ満載のしがらきとなりました。
一日ではじっくりと周りきれないほどのしがらきでした。

初日、2日目と雨。(2日目の後半では雹。結構デカかった)
ようやく最終日晴れたと思えば、、寒かった~。
そんな中たくさんの方々がお越し下さいました。

毎年覗きに来てくれる友人も
中には会社後輩を引き連れてのしがらきツアーにしてくださったりと・・

本当にみなさまありがとうございました!。


さて、ちなみに、世間では桜。


実は、前日(木曜日)の準備時は満開でした。(写真:うちの近隣)
イベント初日の雨で・・・
逆に、地面がピンク一色になっておりました。。

ぶらり窯元めぐり報告_a0181120_23020178.jpg
ここは信楽町長野「大窯町」の一角
その他「焼屋町、陶生町」など。。陶器の町ならではの地名があるんです。

ちなみにシクヤは信楽町長野末広町なんです。
例えると、城下町では中町、本町、寺町、呉服町とか。。そんな
感じでしょうか・・?

さて、さて、
本日、終了後、
シクヤも限定ビーズラリー(有料)のビーズほぼ残りはありませんでした。
年々、しがらき町内、各企画(イベント)が盛り沢山のため、
一日でまわると言う事はなかなかたいへんであったとおもいます。、、

そんな中、足跡をたどって
ぶらり窯元めぐり報告_a0181120_23391865.jpg
工場2階まで足を運んでくださったみなさまありがとうございました。

そして個人的に色んなイベントで「是非お越し下さい」と、
ご案内させてもらった方々も数名お越し下さいました。
ありがとうございました!。

今回は今まで「安蛙」が制作したカエル達を
出来る限り展示しました。

また、石膏型、原型の展示もさせていただきました。
たぶん、今後もお蔵入りのものも・・

ぶらり窯元めぐり報告_a0181120_23082029.jpg

普段、町外のイベントなどで持っていけるのは限られてくるので
あるものほとんど展示公開させていただきました。


ぶらり窯元めぐり報告_a0181120_23090856.jpg
こんなものまで・・?

写真手前の茶色いのは
小さい頃におじさんのために作った灰皿です。

奥のケロヨン?風のカエルは小学校時の夏休みの宿題か何かで作ったカエルです。
(手が壊れていますが・)

今後、こういった展示スペースを設けたいとカンガえております。


ちなみに2日目には私がツノガエルを作るキッカケとなった
友人の飼っている
ペパーミントツノガエルの「でんぐりざえもん」が応援に来てくれました

ぶらり窯元めぐり報告_a0181120_23085904.jpg

写真向かって左がでんぐりざえもん(女の子らしいです。?)
写真向かって右手前が小さい頃の「でんぐりざえもん」をイメージして制作したものです。

飼い主の友人はその他、猫、モモンガ、最近ハムスターを飼っています・・
彼のインスタ。オススメです。
特に動画は癒やされますよ。
インスタされている方は
「でんぐりざえもん」で検索からin。(おそらく私か彼のに引っかかります)
※特に彼のアップ動画は癒やされます。

私も昨年より参加している「ぶらり窯元めぐり」を主催している
「窯元散策路の輪」の各窯元は、
基本、普段見学可能ですので今後も改めてじっくりと各窯元を堪能頂ければと思います。

お越しくださったみなさん色々まわる所が多いので、
お一人おひとりとじっくりお話、お伝えする事が出来ませんでした。
改めてゆっくりお越し下さい。

ちなみに昨年に引き続き、初日一番乗りの地元のYちゃん。
(事前にじっくり散策の計画をたてている)
朝イチ・
「あら。おやよー!。・今年も一番乗りやで」と、、
そして、しばらくご案内、説明。
久しぶりに色々と話し込む。。。事。約1時間。。


そして、最終日、最後に来てくれたこれまた地元Pちゃん。
展示説明→人生論と・・話し込んで約1時間でした。。

あと、実はこの散策イベント、
地元の方(信楽)の方も結構多いんです。
みなさん口をそろえて「こういう機会なかったらこれへんねしぃ〜」と。。
そんな色んな部分で楽しかった3日間でした。

オット。一応、明日早朝より散策路周辺の清掃なんです。


何より今回お出会いしたみなさまへ感謝!
シクヤ製陶所

# by kaeruyasun | 2018-04-09 00:39 | ご報告

第13回「ぶらり窯元めぐり」

来る、4月6,7,8(金、土、日)に開催されます、
第13回ぶらり窯元めぐり」に参加します。

このぶらり窯元めぐりを企画運営されているのが
地元、窯元で構成された「窯元散策路の輪(Wa)」で、
当社の周辺地域の窯元さんが集まっています。
随分、過去より友人からお声がけを頂いていたのですが、
なにせ、受け入れ体制などの問題もあり、
ようやく、昨年から参加させて頂く事となりました。

さて、今回もなんですが、
この窯元めぐりに参加しているメンバーは
陶ビーズを300個ご用意します。
それは、このイベントのいち企画として、
インフォメーションで有料の紐を
(一日限定100本、3日間で300本)を購入していただきます。
スタート時点ではその紐に毎年異なった焼印が入った
木の札が付いています。
その札がビーズラリーの参加券となります。

そして、各窯元で制作した陶ビーズをその紐に通して
お持ち帰りいただけると言うシステムです。

ちなみに、今年のうちのビーズはこんな感じです。
うちの場合は、自分でデザインし、原型をつくり、石膏型をつくり
そして、制作します。
メンバー22件がそれぞれ各個性ある陶ビーズを制作しています。
それが、お値段1000円で22種類の各陶ビーズをゲット!できるんです。

第13回「ぶらり窯元めぐり」_a0181120_23391422.jpg
写真は、制作途中・粘土を石膏型から外したすぐの状態です。

この後の工程は・・穴あけ→乾燥→面取り→素焼き(約780℃)→釉掛け→本焼(約1250℃)
となります。
ちなみにこのブログを投稿中の現在焼成中です。
(本焼中・現在260℃です※あぶり)

※出来れば、ただ各陶ビーズを集める満足感だけではなく、
個々の窯元をじっくりリサーチしてからの〜お帰りになってから、各ビーズを見たら
これはあそこのビーズだなぁ〜って各窯元のそれぞれの特色がでているビーズを見ながら改めてしがらき焼の奥深さを感じていただければありがたいです。
ちなみに私は(現在参加の窯元のビーズはどういったものか知りませんが)
一つづつ拝見すれば、これはどこどこのビーズって解るはずです。

あと制作した人間から言わせていただくと一つひとつ各陶ビーズを利用していただければとてもありがたいです。

ちなみにうちのビーズ君だったら、
裏面に磁石をボンドでヘッつけてもらったり、(冷蔵庫に張るとか・)
アクセサリーとして下さったり、
各窯元が一つひとつ手づくりで作ったビーズを22種類の各単品としてのビーズを
活用していただければありがたいです。せっかく一生懸命作った作品ですので・・

さて、今年のうちはどうしようか・・?とカンガエル中です。
今年は、私、安蛙の個人的に制作したカエル君達を
展示しようと思っています。中には今見たら個人的にレアなカエル君もあり

安蛙が今まで参加した、
信楽作家市信楽セラミックアートマーケット藤森手づくり市松本かえるまつり堀越神社蛙祭蛙びとのつどい和束のかわづ祭り(シクヤレディース参加)などでお目見えしたカエル君達を久しぶり一堂に会したいと思っています。

数年前の作品だと、今見て、恥ずかしですが、、

あとは、とりあえず、実際に土(粘土)に触れて頂きたいです。
そして、体験、経験をしていただきたいです。

今週末、お待ちしております。

安蛙は工場の2階に居りますので・・

第13回「ぶらり窯元めぐり」_a0181120_23391865.jpg
ご案内の矢印をしました!

できましたら、せっかくなので、色んな質問をしてくださると、と・?。。。
出来る限りお答えしようと努力します。。

当日まで汚い工場の掃除です。。
でも工場は工場です。
仕事のし易いようにしか整頓できません。。?
そのあたりは今後検討します。し、この度はご了承願います。

※当社は普段ギャラリーはございません。

あと、万が一、直接、お車でのお越しをお考えの方は
とりあえず、当社周辺は道が狭いですので極力オススメできません。


# by kaeruyasun | 2018-04-03 02:11 | お知らせ

かわづの遠足

和束町がカエルで盛り上がってきたようです。
しがらきのお隣の京都府和束町。(わづか)

一昨年より「わづかのかわづまつり」が開催されるようになり、
当社も(レディース)参加させていただいております。
それがキッカケで、
いち強烈なカエラー女子の想いで
来週また、イベントが開催されるようです。
かわづの遠足

私の乏しい理解力から単刀直入に言うと、おそらくカエラー達からのまちづくり。
素晴しい企画と思います。

和束町と言えば私の情報として。
お茶、インバウンド、マウンテンバイク、◯リゾート参入など・・その他・・

そこに+カエルと言うキーワード。

カエラーって。
カエラーが集う所に絶対集まりはる。

そして、そのカエラーの発信力はスゴイ。

そんなこんなで当社も必要ならばカエルの事なら
出来る限り応援したいと思っています。


あと、
(ちょいと画像をお借りいました。ごめんなさい。)

私「安蛙」個人的に絶賛!賛否両論あるかも??
「かわづのしょんべん」

ですが、こういう発想は個人的に好きです。
かわづの遠足_a0181120_01265723.jpg

# by kaeruyasun | 2018-03-03 01:40 | ご紹介